maua bahati  幸運の花

bahati hina dawa      運につける薬はなし

フォローする

まな板のカビ対策~アロマスプレーで予防~

2016/5/29 まな板のカビ対策~アロマスプレーで予防~

家の中でカビの発生しやすい場所第2位 それは、まな板なんだそうです。 キッチンで一番カビが繁殖している場所です。 まな板は、使った後に...

記事を読む

紫外線対策~日焼け止めを知る~

2016/5/22 紫外線対策~日焼け止めを知る~

紫外線は、ビタミンD生合成に必要ではありますが、サンバーン(火傷の状態)、サンターン(黒くなる)などの急性状態や、発癌、光老化などの慢性障害...

記事を読む

アロマでカビ対策~最強のエアコン~

2016/5/6 アロマでカビ対策~最強のエアコン~

家の中でカビが繁殖しやすい場所、第1位は、エアコンなんだそうです。 6月に急上昇するカビに要注意です! 喘息の原因になる最も凶暴で恐...

記事を読む

ハーブウォーターって?

2016/5/2 ハーブウォーターって?

”ハーブウォーター” ハーブウォーターと聞くと、どのようなイメージがありますか? あまり馴染みがないけれど、優しい化粧水といったイメージ...

記事を読む

ペパーミントウォーター

2016/4/24 ペパーミントウォーター

ペパーミントウォーター リフレッシュできる爽やかな香りです。 学名 Mentha  piperita 蒸留部...

記事を読む

ペパーミントのエピソード

2016/4/22 ペパーミント

ペパーミント Peppermint ●ペパーミントの和名は「西洋ハッカ」 ●別名は、「目覚め草」、「目貼り草」 葉を目の縁に貼...

記事を読む

ペパーミント~挿し木で育ててます~

2016/4/17 ペパーミント~挿し木で育ててます~

ペパーミント Peppermint ペパーミントを少し分けていただき、挿し木で育ててます。 まだ、花は咲いたことはありません...

記事を読む

ペパーミントの精油

2016/4/9 ペパーミントの精油

ペパーミント peppermint 甘さの中に清涼感を持つ、爽快感の代表的な香りです。 幅広くいろいろな事に使用できる精油で...

記事を読む

桜~人生の転機を彩る花~

2016/4/1 春, 桜~人生の転機を彩る花~

3月に、退職や卒業で、有終の美を飾られた方、転勤などをされる方など、たくさんいらっしゃると思います。 日本人にとっては、桜は特別な存在...

記事を読む

春の訪れ~木蓮~

2016/3/24 季節・イベント, 春, 春の訪れ~木蓮~

木蓮です。 短い期間限定で咲く、この木が大好きです。 花を見上げると、心穏やかになります。 白...

記事を読む

幸運の!?シッポゴケ

2016/3/17 幸運の!?シッポゴケ

いただき物です。 これはシッポゴケで、動物のシッポのような形をした可憐で可愛い苔です。 ガラス容器の中で育てて楽しむ、「苔テラリウム...

記事を読む

ローズマリー3種の精油~比較してみました~

2016/3/14 ローズマリー3種の精油~比較してみました~

ローズマリー・シネオール ローズマリー・ベルベノン ローズマリー・カンファー この3つの精油は、同じ学名を持ちますが、科学的に分析をす...

記事を読む

ローズマリーのエピソード

2016/3/11 ローズマリー

ローズマリー Rosemary ローズマリーは、地中海沿岸地方が原産の常緑低木です。 若返りの象徴としても、薬用としても、記...

記事を読む

ローズマリー~挿し木で育ててます~

2016/3/9 ローズマリー~挿し木で育ててます~

ローズマリー Rosemary 10㎝ほどの枝をもらって、植木鉢に挿しました。 挿し木で育てたものが、今では大きく成長しました。 ロー...

記事を読む

ローズマリー・ベルベノンの精油

2016/3/6 ローズマリー・ベルベノンの精油

ローズマリー・ベルベノン すーっとしたミント系のフレッシュな香りがします。 優しく調和のとれた精油なので、万人向きです。 100㎏...

記事を読む

ローズマリー・シネオールの精油

2016/3/5 ローズマリー・シネオールの精油

シネオールの香りがフレッシュです。 頭をスッキリさせてくれます。 一般的にローズマリーとだけ表記されている場合、このローズマリー・シネオ...

記事を読む

ローズマリー・カンファーの精油

2016/3/5 ローズマリー・カンファーの精油

ローズマリー・カンファー スッキリとしたカンファー(樟脳)の香りが特徴です。 頭をスッキリさせてくれます。 学名 R...

記事を読む

感染症~精油の芳香分子の選び方~

2016/3/3 感染症~精油の芳香分子の選び方~

感染症とは、環境中に存在する病原体の微生物が、人の体内に侵入することによって引き起こす疾患のことをいいます。 身の回りには、常に目に見えな...

記事を読む

幸運のブードゥー人形~タイ~

2016/3/1 幸運のブードゥー人形~タイ~

ブードゥー人形は、西インド諸島のブードゥー教が使う人形に似ていることから、その名がついたとされます。 実際は、死者を蘇らせるとか、黒魔...

記事を読む

ローズウッドのエピソード

2016/2/28 ローズウッド

ローズウッド ローズウッドと呼ばれるので、多くの人が「ローズ(バラ)」と関係があると勘違いしていますが、ローズとは香りが似ているだけで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
Hanako-1

今月の人気記事

  • ローズマリー3種の精油~比較してみました~...
  • 幸運のブードゥー人形~タイ~...
  • ローズマリーのエピソード...
  • アロマでカビ対策~最強のエアコン~...
  • 嗅覚のお話~香りと脳・心身の関係~...
  • 嗅覚のお話~フェロモンをまとう~...
  • 精油の抽出方法
  • ミルラのエピソード...
  • アロマでお風呂の防カビスプレー~大掃除を楽にするた...
  • レモンのエピソード...



スポンサーリンク




ラインスタンプ 「幸運の花こさん」

  • ・ 幸運の花こさん②イベント編です。 ・ 幸運の花こさん②イベント編です。
  • ・ 幸運の花こさん③家にいるときに誘われたら・・です。 ・ 幸運の花こさん③家にいるときに誘われたら・・です。
  • ・ 幸運の花こさん⑤カラフルな吹き出しのスタンプです。 ・ 幸運の花こさん⑤カラフルな吹き出しのスタンプです。
  • ・ 幸運の花の記事のイラストが、ラインスタンプになりました。 ・ 幸運の花の記事のイラストが、ラインスタンプになりました。
  • ・ 幸運の花こさん④ ・ 幸運の花こさん④

生き物と食べ物

  • いつもめだか、ときどきどじょう、たまにかわになさん 日常の生き物と食べ物の雑記

カテゴリー

  • maua bahati 幸運の花
  • お風呂
    • お風呂で冷え性対策~柚子+日本酒で最強です~
    • お風呂の乾燥対策~日本酒でアロマバス~
  • アロエ
    • アロエで薄毛に挑む~男のロマン~
    • アロエとアロマで潤い補給~冬の乾燥対策
  • アロマテラピー基礎
    • アロマってじつは簡単!~はじめの一歩~
    • キャリアオイルって?
    • ハーブウォーターって?
    • 分析表~付いていれば安心?~
    • 嗅覚のお話~フェロモンをまとう~
    • 嗅覚のお話~香りと脳・心身の関係~
    • 精油って?ケモタイプって?
    • 精油の抽出方法
  • ハーブ
    • エキナセア~見切り品をいただきました~
    • ハーブの挿し木~もうすぐもらわれていきます~
    • ペパーミント~挿し木で育ててます~
    • マジョラム~挿し木で育てました~
    • ラベンダー~種から育ててます~
    • ローズマリー~挿し木で育ててます~
    • ローズマリー~枯らしてしまいました~
    • ローレル(月桂樹)~挿し木で育ててます~
  • ハーブウォーター
    • ペパーミントウォーター
  • ハーブティー
    • エキナセア~天然の抗生物質~
    • ローズヒップ~ビタミンの爆弾~
  • 季節・イベント
    • クリスマス
      • クリスマスツリーの飾り付けは~毎年ひとつずつ~
      • クリスマスツリーを作る~松ぼっくりでミニツリー~
      • 幸運のクリスマスツリー
      • 幸運のポインセチア~聖夜の願い~
    • ハロウィンを楽しむ~アロマの香りで演出~
    • 冬至で悪運リセット~幸運の始まりです~
    • 夏
      • 夏のハーブティー~トラブル対策~
      • 夏の爽快アロマ・ハーブ~ミントで涼む~
    • 幸運のバレンタインデー~アロマで誘う香り~
    • 春
      • 春の訪れ~木蓮~
      • 桜~人生の転機を彩る花~
  • 幸運
    • 幸運のおみくじ~凶が出ました~
    • 幸運のエケコ人形~ボリビア~
    • 幸運のカール
    • 幸運のブードゥー人形~タイ~
    • 幸運のボージョボー人形~サイパン~
    • 幸運の初日の出~おまけで初月の出~
    • 幸運の招き猫
    • 幸運の香り
    • 幸運の!?シッポゴケ
  • 感染症予防
    • アロマで風邪予防~マウススプレー~
    • クエン酸+アロマで靴のカビ対策~水虫予防~
    • 外出先でのアロマ風邪予防
    • 感染症~精油の芳香分子の選び方~
    • 風邪とインフルエンザを知る~予防するために~
  • 掃除
    • まな板のカビ対策~アロマスプレーで予防~
    • アロマでカビ対策~最強のエアコン~
    • クエン酸
      • アロマでお風呂の防カビスプレー~大掃除を楽にするために~
      • アロマスプレーで窓掃除~雨の後が楽ちんです~
      • クエン酸ってスゴいんです!
      • クエン酸とアロマでトイレの消臭
      • クエン酸水+アロマで掃除~大掃除を楽にするために~
      • ホコリの掃除~アロマ+ビネガースプレー~
    • 重曹
      • キッチンの油汚れ~大掃除を楽にするために~
      • 梅雨準備~アロマと重曹で簡単除湿~
      • 重曹ってスゴいんです!
  • 料理
    • スパイスを食べる~ネパールカレー~
    • バジルを食べる~生バジルパスタ~
    • ローズマリーを食べる~簡単!ウインナー炒め~
  • 月
    • 中秋の名月~ツキを呼ぶアロマ風呂~
  • 植物のエピソード
    • アルガンノキ
    • エキナセア
    • オレンジ
    • コリアンダー
    • シアバターノキ
    • セロリ
    • ゼラニウム・エジプト
    • ティートゥリー
    • パルマローザ
    • フランキンセンス
    • ペパーミント
    • マジョラム
    • マンダリン
    • ミルラ
    • ユーカリ
    • ラベンダー
    • ラヴィンツァラ
    • レモン
    • ローズウッド
    • ローズヒップ
    • ローズマリー
    • ローレル
  • 植物油
    • アルガンオイル
    • シアバター
  • 皮膚のケア
    • うっかり日焼け~肌の回復方法~
    • アロエとアロマで潤い補給~冬の乾燥対策
    • アロマで保湿クリーム~乾燥肌対策~
    • ローズヒップティーで作る~美白化粧水~
    • 市販品のクリーム~アロマちょい足し~
    • 簡単!手作り!美白パック
    • 紫外線対策~日焼け止めを知る~
  • 石
    • 幸運の石
    • 10月の誕生石~幸運をもたらす~
    • 11月の誕生石~ゴールドの恋人~
    • 8月の誕生石~富を引き寄せる~
    • 9月の誕生石~奇跡を起こす~
  • 精油
    • オレンジ・スイートの精油
    • オレンジ・ビターの精油
    • コリアンダーの精油
    • セロリの精油
    • ゼラニウム・エジプトの精油
    • ティートゥリーの精油
    • ネロリの精油
    • パルマローザの精油
    • フランキンセンスの精油
    • プチグレンの精油
    • ペパーミントの精油
    • マジョラムの精油
    • マンダリンの精油
    • ミルラの精油
    • ユーカリ・ラディアタの精油
    • ユーカリ・レモンの精油
    • ラベンダー・アングスティフォリアの精油
    • ラベンダー・ストエカスの精油
    • ラベンダー・スピカの精油
    • ラベンダー・スーパーの精油
    • ラベンダー・レイドバンの精油
    • ラヴィンツァラの精油
    • レモンの精油
    • ローズウッドの精油
    • ローズマリー・カンファーの精油
    • ローズマリー・シネオールの精油
    • ローズマリー・ベルベノンの精油
    • ローレルの精油
  • 精油の比較
    • ラベンダーの精油~比較してみます~
    • ローズマリー3種の精油~比較してみました~
  • 頭皮ケア
    • ヘアケアオイル~アロマちょい足し~
  • 食材
    • ヨーグルトってスゴイんです!
    • 米ぬかってスゴイんです!

© 2015 maua bahati  幸運の花.