米ぬかってスゴイんです!~米油のもとなんです~

米ぬかとは、玄米を白米に精米する際にとれる果皮、種皮、胚芽の部分です。

●米ぬかの成分

フィチン酸、イシノトール、フェルラ酸、γ-オリザノール、食物繊維、ビタミンB1やB6、ビタミンE、ミネラルを含みます。

●米ぬかの利用方法

漬物の一種である、ぬか漬けのぬか床として使われています。
タケノコの調理の際に行うアク抜きと、鮮度保持のための下ゆでの際に、水溶性ビタミン(B群)の流出を抑える目的で使用します。
小麦ふすまを「ブラン」と呼び、健康食品等に利用されます。

●米ぬかの効果・効能

抗がん作用、抗腫瘍作用、尿路結石や腎結石の予防、歯垢形成抑制、脂肪肝、高脂血症、セロトニン異常に起因するうつ病、パニック障害、強迫神経症に有効とされる研究もあるようです。他にも老化防止、コレステロール値の低下、生活習慣病の予防、排便の促進、肥満の改善、更年期障害などの不定愁訴に用いられることもあるそうです。

美容効果として、紫外線吸収、酸化防止、くすみの除去、肌に潤いを与える、メラニンを含んだ角質を除去します。
美白パック

●生活に

合成洗剤が普及するまでは、洗剤として用いられていました。
米ぬかに含まれるγ-グロブリンというたんぱく質が、界面活性剤の役割を果たされているとされます。
布袋に包んで、柱や床を磨くなどの掃除にも使われています。
米ぬかをまいて、掃き掃除に使うことで、ホコリをたてません。
消臭効果もあります。
落ち葉や雑草と混ぜて土に埋めて発酵させると、家庭菜園の肥料になります。
家畜の飼料に配合されます。
キノコの栽培の資材にも使われています。
米ぬかを原料とするセラミックの開発もされています。

●米ぬかの入手

お米屋さんで買います。(生ぬか)
精米器で精米したものを使います。(生ぬか)
スーパーなどで買います。(炒りぬか、ぬか床用)
美容目的で使うのなら、生ぬかか、炒りぬかにしましょう。

●米ぬかの保存方法

虫がつかないように、密封容器に入れて冷蔵庫で保管するとよいです。
お米と同じように保管します。(私はトウガラシを一緒に入れています。)
冷凍もできます。(1~2ヶ月)
komenuka

〈スポンサーリンク〉



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする