トパーズは水晶より少し硬いケイ酸塩鉱物です。
●別名:トパズ(topaz)
●和名:黄玉
●産地:ブラジル、ロシア、タイ、カンボジア、ベトナム、アフリカ、日本
●石言葉:友情、友愛、希望、潔白
●語源
はっきりしておらず、ギリシャ語で「探し求める」を意味する「topazos」からという文献もあれば、サンスクリット語で「火」を意味する「tapas」からという文献もあるそうです。
産出地である紅海の島(ザバルガート島)の周辺が霧深く、島を探すのが困難だったからだともされています。
●エネルギー:陽
●支配惑星:太陽
●支配元素:火
●関連の深いメタル:ゴールド
●関係の深いパワーストーン
●神:ラー
●パワー:守護、ヒーリング、減量、金運、恋愛
●トパーズの種類
・インペリアルトパーズ:シェリーカラー(赤褐色トパーズ)「OH-タイプ」
価格:32,184円 |
![]() |
・ピンクトパーズ:「OH-タイプ」
価格:16,200円 |
![]() |
・ブルートパーズ:青、藍色 放射線照射されたものが多い
ブルートパーズ ネックレス K10PG ピンクゴールド【送料無料】【smtb-TD】【saitama】【プレゼント/ギフト】【あす楽】▼ 価格:12,744円 |
![]() |
・シャンペントパーズ:薄茶色
価格:6,048円 |
![]() |
・グリーントパーズ:放射線処理されたものが多い
ニューミスティックグリーントパーズ 5ミリ ラウンド ピアス 価格:6,048円 |
![]() |
・カラーレストパーズ:無色 外見はダイヤモンドに似ている
価格:69,984円 |
![]() |
・ミスティックトパーズ:チタニウム照射技術でトリートメント
価格:12,744円 |
![]() |
トパーズは基本的には2種類に分かれています。
「OH-タイプ」(水酸基)は屈折率が高く、光に長時間さらしても褪色しないとされます。
ブラジル産のインペリアルトパーズがこれにあたります。
ピンクトパーズも同じタイプですが、パキスタンで産出されるものはもう一つのタイプである「F-タイプ」(フッ素)が混ざっているという報告があるそうです。
大半のトパーズはこのタイプです。
色は無色、ブルー、ブラウンが出回っています。
ブルートパーズは、ほとんど無色のものに放射線照射したものです。
天然のブルートパーズは少なく、あってもライトブルーであるとされます。
ブラウンの「F-タイプ」のものは、光に長時間さらしておくと褪色する傾向があるとされます。
科学的に安定しないということです。
●おまじない
守護のために用いられた宝石です。
特に妬みや陰謀、病気、ケガ、突然死、妖術や負の魔術、狂気から身を守るとされています。
身につけることで、憂鬱、怒り、強欲、狂乱など、あらゆる負の感情を静めてくれます。
ゴールドにはめ込んで左腕につけると、より効果が高まるといわれています。
自宅に置いておけば、火事や事故を防ぐお守りになります。
枕の下置くか身につけて眠ることで悪夢よけになり、夢遊病を治すことが出来るとされています。
リウマチや関節炎の痛みを軽減し、消化器系の働きを整える目的にも用いられるようです。
減量にも効果があるとされるのは、このような働きがあるからとされます。
「ゴールドの恋人」として知られるトパーズは、富とお金を引き寄せる魔法によく使用されます。
トパーズと同量のタイガーズアイを一緒にして、パワーを込めます。
それを緑のキャンドルのまわりに並べ、キャンドルを灯して、お金が入ってくる様子をイメージします。
他にもトパーズには、愛を引き寄せるパワーもあります。
●歴史、用法
現在ペリドットまたはオリビンとして知られる石は、はるか昔はトパーズと呼ばれていました。
かつては、身につけた者を他人から見えないようにする目的で使用されていました。
現在のトパーズがこの名前で呼ばれるようになったのは、1737年にドイツで大量に産出したイエローカラーの宝石に対して使われるようになってからとされますが、理由ははっきりしないそうです。
現在のトパーズといわれている宝石の名前と鉱物が一致したのは18世紀になってからとされます。
しかし、古くから美しい宝石として宝飾品に用いられてきました。
現在では、高級宝石として、他の宝石の格付けに使われています。
1800年代のイギリスでは、シトリンをトパーズとして販売したら、大流行したといわれています。
トパーズとという名前が高級宝石として魅力的だと確立したからです。
〈スポンサーリンク〉