アロマで集中力!介護福祉士受験対策~毎年1月第4日曜日が受験です~

アロマで集中力!介護福祉士受験対策~毎年1月第4日曜日が受験です~

介護福祉士受験の時期が近づいてきています
第37回の試験は、2025年1月26日の日曜日です

介護のお仕事をしている方は、この資格を取得するのが一つの節目となる方が多いのではないでしょうか
介護の資格のなかでもこの資格だけが国家資格となります
一度取得すれば、全国で通用し、更新もないため、一生ものの資格となります

そもそもどうすれば介護福祉士になれるのか?というと
①指定された養成施設等を卒業する
②福祉系高校で定められた科目・単位を取得し卒業する(2009年度以降の入学)
③実務経験を重ねる
・介護福祉士実務者研修を取得している
・3年以かつ540日以上の実務経験があること

ほとんどの方が③のルートで受験されているのではないでしょうか

では、来年の1月だから、今から受験を考えてみようかなー!

なんてこの時期に思っても、少し遅いのです

そもそも手続き開始が早いのです

●「受験の手引」の取り寄せ
試験センターのホームページで請求します
正式名称は、公益財団法人社会福祉振興・試験センター
試験センター介護福祉士受験
例年、7月上旬くらいに開始されます

●8月上旬から9月上旬くらいが受験願書の受付期間
「受験の手引」をもとに、受験申込手続きを行います
※書類不備があれば再提出ができます
※実務者研修の終了がまだの場合は終了見込みを学校が出してくれます

●12月中旬くらいに受験票が届きます

●1月の第4日曜日が、介護福祉士国家試験日です

●3月中旬以降に合格発表です

もちろん、実務者研修は指定された日までに終了しておく必要があります
コロナ前は12月31日まででしたが、それ以降は試験の後の3月31日となっています
受験のときに、しっかり確認しておくと安心です

受験勉強をするなんて、大人になってかはなかなかないのではないでしょうか
お仕事に、実務者研修の学校、家のことで、手いっぱい
という方がほとんどだとは思いますが、専門職としての知識とスキルを高めて、ステキな専門家を目指してくださいね

実務者研修の勉強は出題範囲にはなっていますが、量が多いです
そこで、一つは受験勉強に特化したテキストに頼るのも手です
受験は満点はとれないように出来ているらしいのです
このテキストは、「間違ってはいけない問題を確実に正解するためのテキスト」となっていて魅力的です

外国籍の方にもわかりやすいように、日本人であっても専門用語を間違わないように、ふりがながふってあるのもありがたいです
ちょっとずつカラーも嬉しいです
介護の学校が作っているので、嬉しいことに質問もLINEで受け付けてくれるサポートまであります

ちなみに、外国籍の方の勉強を教えている先生からも、たくさんの参考書も含めて見てきたけれど、「このテキストはよく出来ている!」という声を聞きました

もちろん、人それぞれに好みは違いますので、これに限らず、開いたときに見てみたいと感じるものが良いかと思います

一つだけでも自分だけの「お守り」的なテキストを見つけてくださいね

PR: 全文ふりがな付き 
介護福祉士国家試験丸わかりテキスト
Web過去問題集が付いて3300円と送料(レターパック代)ポストに届きます


★勉強に集中したいときのアロマ

記憶や感情を司る大脳辺縁系と嗅覚には深い関係性があります
そのため香りで集中力アップ、記憶力アップが期待できます

長時間の使用はさけて、効果的に使ってくださいね
嗅覚も疲労しちゃいます
嗅覚のお話~香りと脳・心身の関係~

ローズマリーやペパーミントがおすすめです
ユーカリやレモンやオレンジの香りにも集中力アップが期待できます
ローズマリー・シネオールの精油
ペパーミントの精油
ユーカリ・ラディアタの精油
レモンの精油
オレンジ・スイートの精油

ディフューザーやアロマッポットを使うのもありですが、手軽にマグカップに注いだお湯に1~3滴ほど入れる手軽です
他にもティッシュやハンカチに数滴たらしたものを机に置いておくのも手軽です
アロマってじつは簡単!~はじめの一歩~
ペパーミントやオレンジのハーブティーなどもスッキリしていてリフレッシュできるかと思います
ペパーミント~豊富な効能~

最近ではこのようにブレンドされた商品も販売されているようですね

【新商品】Newリフレッシュアロマ 集中力アップ アロマオイル 5ml 10ml 30ml 50ml 100ml 精油 エッセンシャルオイル ブレンドアロマ ローズマリー グレープフルーツ レモン レモンマートル レモングラス ペパーミント 空気清浄 爽やか 送料無料

価格:1320円~
(2024/11/16 01:38時点)

タイトルとURLをコピーしました