幸運のボージョボー人形

幸運のボージョボー人形~サイパン~

サイパンのお土産として有名な「ボージョボー人形」

bojyobo-8

”あなたの願いを叶える、不思議なパワーを持つ”

サイパンに古くから伝わる願掛け人形です。

もともとは、先住民族のチャモロ族が、何かを借りうけたときに「いつかきっと返すからね」と、願いを込めて、ボージョボー(バーソーゴ)の実を引き替えに渡していたそうです。
お金も物も愛も親切も、いつかきっとめぐり巡ってきますように・・
と、おこなっていたものが、いつしか人形になり、愛と富を成就させる願掛け人形となったのだそうです。
「願をかける」ということは、自己に対してもいいますが、自分以外の相手や周りの人々の幸せや平和、安寧を心から念じることを言うようです。
それが、めぐり巡って自分にも巡ってくるのです。
助けあい生きてきた、先住民の人たちの精神でもあるようです。

聞いたことありましたか?
ずいぶん前に、サイパンでお土産として買ってきました。
片付けをしていたら、お土産として配って、余ったものが出てきました。
年数がたち、年期を感じます。

これもまた以前テレビ番組で紹介されたらしく、その時は、恋愛が叶ったらしく、人気が出たようです。

女性は女の子を結びます。
男性は男の子を結びます。

願いは、一体で一つです。
願が叶ったら、結び直して、新しい願いをかけます。

・強さが欲しい。
bojyobo-1
手を前で組みます。

 

・お金を得る。
bojyobo-2
手を背中にまわして結びます。

 

・愛を得る。
bojyobo-3
お互いの足を交差させます。

 

・願いは一体で一つです。
bojyobo-4
これは、やりすぎです。

 

結び終わったら、いつも目につく場所に飾り、ボージョボーを信じるのだそうです。

ボージョボーの愛は、目の種から出ます。
ボージョボーの富は、腕と足のココナッツの繊維から出ます。
ボージョボーの力は、ボージョボーの実から出ます。

他にも結び方があるようですが、私がサイパンで買ってきたものの説明にのっていたのは、この3つでした。

bojyobo-6

久しぶりに見つけたので、願掛けをして、目に入る場所に飾ろうかと思います。

幸運の花が咲きますように・・・

 

 

bojyobo-5
ボージョボーの実です。

『メール便(日本郵便) ポスト投函 送料無料』『開運グッズ』『正規品』ボージョボー人形ストラップ(Wishing Doll Bo jo Bo Dolls strap) ホログラムシール付き 【smtb-s】

価格:1849円
(2024/10/5 00:20時点)
感想(1件)

ネットでも買えるんですね!

 

 

〈スポンサーリンク〉



タイトルとURLをコピーしました